ETC | Electronic Toll Collection System


et ceteraでわありませぬ。自動料金収受システム(Electronic Toll Collection)です。
百花繚乱なETC業界、ですが、実際の目的は?
って、その目的はお上の目的ではなく、使う側の目的ね。

高速乗ると、料金所で歯がゆい思いをする機会が多くなりました。
並んでると、さくっと通り過ぎてくクルマが居る。ETC装着車両、ですねぃ。

車両側と料金所のゲートで通信して、高速道路の料金をクレジットカード等で前納、後納するシステムですが、お上が普及を促して、装着するメリットが多くなってきました。
通行料が安くなったり、往復乗ると片道無料だったり・・・詳細はお上のHPをご参照ください。

ETCを装着するには、別途ETCカードの作成が必要です。が、それは私共の業務ではない、クレジットカード会社やそれがしの機関にご相談ください。そのカードを車両に備え付けた機械に差し込んで、料金所のETCゲートに突進する(もちろん減速してくださいね)わけですが、問題はその機械をどう取り付けるか。その機械がどんなものか・・・
クレジットカード会社等が用意してくれる必要最小限の機能のものもありますし、各メーカーが作ってる一般的なもの、果てはナビゲーション等と連動して様々な機能を実現するもの、多種多様で価格もまちまちです。

百花繚乱、いろんなものが出回ってます。
なにを選べばいいのかに悩むところ。

まず、車側になにかETCと連動できるデバイスが居るかどうか。
例えば、ナビゲーションが居て、あるいは将来的に付ける予定があって、ならば、そのナビに接続できるモノを選ぶのがよいでしょう。連動しなくてもイイ、あるいはナビは別で考える、ナビなんか要らない、なら次へどうぞ。

そのしがらみがなければ、概ねどこのメーカーのモノをつけても一緒です。目的は高速道路の料金所を通過した旨の情報をゲートに送るわけですから、メーカー毎の差なんて殆どありません。

あとは、どういう部品構成になっているか・・・単純にダッシュボード上に本体アンテナ一体のモノを置けばヨシ、なものが安価に出回ってますね。それで宜しければそれで行きましょう。

が、私のような凝り性な人は、あんま世知辛いモノを車内の目につく場所に置きたくないので・・・・

となると、分離式と呼ばれる、本体とアンテナ、場合によってはスピーカーがおのおの分離しているタイプであれば、例えば本体はグローブボックス、アンテナはガラスのルームミラーの横等、スピーカーが別体であれば、運転席で聞き取りやすい場所に設置してやるのが宜しかろう。
輸入車の一部で、フロントガラスが熱線遮断になっていて、電波を通さない、通しにくいものは、分離式であれば、電波を通す部分にアンテナを設置することが可能です。自ずとこのタイプになりますね。

で、次に、そのETC自体が持っている機能、です。
もちろん料金所通過の際に情報をやりとりする、ってのは全機種持ってますので、まぁいいです。(笑)
問題となるのは、ユーザーインターフェースです。

わかりやすく言うと、喋るか喋らないか、なんです。

喋るETCは、例えばカードが入っていなければ、"カードが挿入されていません"高速通れば。"料金は@@@円です"等々喋るんです。好きな方はこういったのをお選び下さい。PanasonicMITSUBISHIが一般的かなぁ。

で、喋る・・・一見便利そう。ですが・・・
毎回言われると鬱陶しいんです。
気にしなければいいんですけども。(笑)

そうやって色々考えていくと、結果、音かインジケーターで軽く告知してくれれば充分ではないか、と思うんですよ。
いかがでしょう?

"そだね。"、って言っていただける方にお勧めなのは・・・

DENSO DIU-7000


なんともシンプルな、電子音しかしないETC、しかも安い。(笑)

でも実は、このシリーズ、DIU-3600,3800,7000累計で、私共では装着率ナンバーワンの逸品、でもあります。(笑)
7000に至っては、アンテナ部にカードの有無を表すインジケーターがつきました。これでグローブボックス内等に本体を据え付けても安心。

ある意味、時代に逆行してますが・・・高速に乗る気のない時でも、いつでも、エンジンかけるたびに命令されるのが厭なヒト向けです。(笑)

あとは、それをどう取り付けるか・・・一般的には、センターコンソールやステアリングコラム下等に貼り付けてヨシ、としている場合が多いようですが、そういう仕事は量販店に任せておくとして・・・
車内の美観を損なわないよう考慮して、小物入れの上面に取付、グローブボックス内上面に取付、が多いかなぁ・・・車に依りますが。
Clio2/Lutecia2あたりだと、ヘッドライトレベライザー下の小物入れがちょうどよさそう。Megane2あたりだと、カーオーディオ下の小物入れがいいなぁ、こんな感じで。

現車は左ハンドルですが、このあたりの造作はハンドル位置あんま関係しませんので。ご参考下さい。

どうにもいい場所がなかったら、グローブボックス内上面ですね。ブザーは割と音量あるので、充分聞こえますよ。なぜ上面かって?せっかくのグローブボックスの容積を無駄にしたくないのと、全部開けないとカードを抜き差しできない、ってのを避けるためです、あしからず。

なーんてことを思索して敢行するもんだから、時間と手間がそれ相応にかかります。量販店じゃそんなことしてらんないよなぁ、と思います。学生の頃オート@ックスでバイトしていた私が言うんですから。(笑)
時間と手間はそのままコスト、なんですよね。この業界。切った張った最小限で、できる限り、を目指しましょう。

signale a : 日 - 12月 3, 200605:56 午後        supérieure     


©