リコール


たまーに出ます。リコール。

> リコール届け出とは何ですか?
> リコール届出とは、同一の型式で一定範囲の自動車又は特定後付装置(タイヤ・チャイルドシート)について、道路運送車両の保安基準(国土交通省令)に適合していない又は適合しなくなるおそれがある状態であって、かつ、その原因が設計又は製作過程にあると認められるときに、自動車メーカー等が、保安基準に適合させるために必要な改善措置を行うものをいいます。

出典:国土交通省・自動車交通局技術安全部審査課

要は、メーカーが作って売ったけども、こりゃ不具合が出る可能性が高くて、それが保安基準にかかわる要件だぞという場合に、メーカーがその対策を講じてくれる、という制度です。

以下、その要項をご理解いただけたとして・・・

いわゆる、無償で直してくれるぞ的なものなので、皆様大喜びしてディーラーに持ち込んだりするんですが、ちょっと待って落ち着いて考えてみましょう。
同じような大喜びしてるヒトが大挙してディーラーに持ち込みます。ディーラーはそれを全部捌くほどのキャパシティを持っていないことが怏々としてあります。結果として、待たされたり、時間かかったりして、彼らも鋭意挑んでるにもかかわらず、勝手に良からぬ印象を持って堂々巡りしてしまいます。焦らせていい仕事できる訳がない。

じゃあ、それが急を要すものか?落ち着いて考えて、なんかのついでにリコールもやっといてよ、くらいのほうがユーザー側の手間も心労も少なくて済むんじゃないかと思うんですけどね。普段、大政に影響なければお金かかるからそのままにしておくところも、只だからって色めきだつのもどうかと思いますしね。

Twingoのバネだって、折れる車は既に折れてる、きっと。(暴言)

もちろん、急を要する要件や、既にその症状が出ている場合は急ぎましょうね。

また、上述の通り、保安基準に関係しない、消耗か経年劣化かの判定に悩む部分はリコールにはならない場合が多いので、条項を熟読の上、不当な要求するのはかっこわるいからよしましょうね。(笑)そういうのは、国土交通省の自動車不具合情報ホットライン にでもどうぞ。

でも、世の常で、交換する時期が遅ければ遅いほど、対策されてくる可能性も高いし、既存のものの元も取れるので。焦ってコトをし損じる、にならないように、賢く乗りましょうね。

signale a : 土 - 12月 2, 200610:55 午前        supérieure     


©