système électrique de collection de péage | ETC

なんでもいいっちゃぁなんでもいいんですけどね。

あると便利です。ETC。

いつまでかどこまでかいくらまでか、誰の思惑かよくわからないけど、1000円とか2000円とか打ち切りとか、(国民買収施策は終わったみたいです。)様々な割引を享受できるETC。
高速道路を頻繁にご使用の方には必須の装備、かと思います。

ETCを使うには、まずETCカードが必要です。おつきあいのクレジットカード会社等に作成をご依頼下さい。

で、車にETC車載器を取り付けなきゃイケナイ。

まず、車載器選び。クルマにつけるETCの機械、カード挿すヤツ。

一般的にあるMITSUBISHI,Panasonic等の車載器は大抵手配可能です。お好みでお選びいただいて、特にご希望のない場合は後述の理由によりPanasonicの分離型をお勧めしていますが・・・で、各社だいたい1.4万円くらいですか。1万円チョイくらいになりました。
(一部車輌は前面ガラスに熱線遮断がされています。その場合、モノに依りますがETCの電波を通しにくいものがあります。なので、アンテナ分離型でないと取り付けできない(というか、ステーが要ったりしてヤヤコスィくなる)場合があります。)

IMG_0337IMG_0337
私共オススメの、PanasonicのETC。新車に取り付ける場合は、概ねデフォルトでコレ。なんでオススメかは後述しますよ。

真っ当なのが欲しい方は、コレが確実だと思います。
が、真っ当なモノは真っ当な値段します。世の中上手くできてます。

だが、求めるのは確実な基本機能のみなので・・・
値段を優先して選ぶ場合は・・・

IMG_2191
MITSUBISHI EP-637B/EP-637BR(販売終了。現在は喋るのがEP-630Bで、ブザーのみがEP-619Bらしく)

が、問屋さんの在庫限りですが、安価でイイ。もう、オシマイです。
分離型。機能はシンプルに徹してる。本体にボタンすらない。これでも音声案内はしてくれる。
音量設定は、カードを裏返しに刺して2秒以内に抜いてもっかい裏返しに刺す。すると音量設定モードになる。0番1番2番3番のうち設定したい音量のところでカードを抜く。
他に機能はない。(笑)
でも、考えてみたらそれだけで充分ETCとしての用を為している。
外箱が白無地だけれども、どうせ捨てちゃうんだからナンデモイイや。(笑)
ETC車載器に求められる本来の機能性能のみで充分なわけで・・・。

で、価格が、ヤスイ。皆様求める安心機能、ヤスイ。

そこまで安価でなくても予算もうちょいありますよ、でしたら・・・

IMG_2229
三菱重工 MOBE-550という手もある。(終わったみたい。)
ここまでくると普通の機種との機能差は殆ど無い。はずなの・・・ってか、殆ど主流品に遜色のない機能を備えてる。
アンテナにインジケーターまでついてるし。

で、その間に、MITSUBISHI EP-8312B/8312Sというのがあったりして・・・

えーっと、上記、もう、おしまいです。問屋さんが扱わなくなっちゃった。そりゃそうだ。売れども売れども安価だから儲かるわけでもない・・・

なだかんだで、もうなんかナンデモイイやの気分になってくる。だってまぁ、価格差が些少と言えば些少ではありますので。(笑)
なにせ1万円前後の商品ですのでね、1割負かさって1000円が大きいのか小さいのか・・・
という、どんぐりの背比べの業界、そこに色めき立つ魑魅魍魎が跳梁跋扈する禍々しくもおどろおどろしい世界、です。(笑)
なので、そこに色めき立たずとも、ざっくばらんに選ばないと、冷静に考えると、なにしてんだか悲壮感すら漂う世界になってくる。だから、ほどほどに。

あ、でも、真っ当なナビ着けて同時にETCも!であれば、最新のETC2.0対応を画策するとイイと思いますよ。渋滞情報がビーコンの比でない範囲で受信できて、それがカーナビに反映されるらしいです。
(ラテン車でそういう、HDナビとか着けるの、何故か弊店だからか、あんましない、ので、よくわからんすけども。)

そんな中、中古車に取り付ける等、特に多くを求めないけども、どーしても安価なのがご所望ならば・・・

古野電気のETCが安くてイイ。

IMG_0087
FNK-M03
(販売終了)

IMG_0149IMG_0512
一枚目画像、FNK-M08T(←はオシマイ。)
現在は、コレ、二枚目画像の、FNK-M10Tでお願いしております。

個人的には、これらの、アンテナ分離型ブザー式で充分。←煩くないしオススメ!
これで充分機能を確実に果たして、六千円以下。ヤスーイ。
セットアップ含めたって万金いかないぜ!

喋ってほしくば、FNK-M07T(←はオシマイ。)FNK-M09T、アンテナ分離型音声タイプもある。上述のブザー型プラス数百円で六千円チョイ。ヤスイナー。
ほんのちょこっとお足しをすれば・・・FNK-M11Tという、音声とブザーが切り替えできるものもある。

手に入る限りはこの線でイくぜ!なくなっちゃうカモだけども。

フルノといえば、かわったものをご希望な方には・・・

IMG_0323IMG_0323

FNK-M07T(K)ハローキティモデル
なるものまである!キティちゃんの声で喋ります。
口がないのにどうやって喋るのか、そんな瑣末なことは考えると私みたいになります。ので、考えずお好みでどうぞ。カナーリ癒し系アイテムかも。
起動時にキティちゃんが色々喋るみたいです。通常のメッセージもぜーんぶキティちゃんが喋るらしいです。通過の時の音(ブザー音)が他機種と違ってて、しかも2種類あるという噂(未確認)。意外といろんなコト喋っていろんな音がするらしく。
kwskは古野電気HPをご参照ください。サンプル、アリマス。
殺伐な運転席に癒しを求めたい方は、コレで萌えぢんでください。
(これは1万円越えますなぁ。)

なんですが・・・

でもやっぱり一般的に付いてる機能は一通り欲しいであれば、やはりMITSUBISHI,Panasonicあたりでしょうか。

その辺りで、お好みでお選び下さい。

最近はもうナンデモイイヤになってきちゃったので、古野電気の分離型ばっかりです。有名メーカーのを安売りしてるのをお探しの方は他へドーゾ。1万数千円のコトに頑張りはしませんが、敢えて弊店で!っていう奇特な方のためなら、出来る範囲でいかようにしましますよ♪

で、お好みの車載器が決まったら、その車載器に取り付ける車の基本情報を入力(セットアップ)します。なので車検証の提示が必要です。あ、忘れちゃイケナイ、委任状に自筆の署名が必須です。
(あ、セットアップは車載器を車に取り付けた後でも行えます。中古車で既にETC装着済みの場合は、この手法です。新品でETCを手配する場合は、問屋さん電装屋さんにセットアップして貰って納品して貰ってますので、発注時に済ませてます。要は、弊店セットアップする設備を持っていないのですよ。量販店ではないので。)

で、新品のセットアップが終わったら、その車載器を車に取り付けるわけですが・・・・

まぁ単純に言えば、電源とアースとアンテナの配線をを取り廻してアンテナと本体をどっかに固定する、それだけです。(爆)

なので、安価にお手軽に済まそうとしたら、ヒューズボックス辺りから電源とって、できるだけバラさず、配線もうまいこと押し込んで、本体もそれ相応に両面テープで貼って、それで済ましてしまうと言うのも少なからず。量販店さんとか一部ディーラーさんとか、ご自身で取っ付けた場合はこの手が散見しますね。

なッのッだッがッ!

この辺でヲタク心が沸々と沸くわけで、どうせ取り付けるなら、電源はカーオーディオ裏やシガーライターから確実に取りたいし、本体やアンテナは使いやすく且つ車内の美観を損ねないように着けたい。分離型でアンテナはガラスに貼らなきゃいけないとしても、本体は・・・例えばグローブボックス内とか小物入れ内とかに、目立たせずシレッと鎮座させたい・・・

自ずと、工数が掛かる。ので、その辺が弊店の取り付け費用が一見高いといわれる所以ですね。(自爆)
あ、高いっていっても、すっげ加工するわけでなければ、その完成型からすれば充分容認できるくらいの価格差だとは思いますが・・・思ってるだけかも知れませんが・・・その辺は工数(所要時間)の差ですので、見逃してくれよぉ。安く上げたい場合は沢山売る目的のソレがしの業者さんの方が、ヒューズボックスから安易に電源取って、本体は適当に貼るだけ、工数に適切な妥当な価格の筈、ですので、そちらへどぉぞ。

で、そうやって、僕らは、小手技の範囲内で凝った取付を目指す。だって、なんでもいいやで乗ってる車じゃないですので。

IMG_0407
車内の美観を損ねぬよう、グローブボックス内天井に張り付けてみたりとかね。
あ、本気で、例えば灰皿くりぬいて着けたい!とかの場合はそれ相応の工数費用かかりますが、やりますよぅ。イヒヒ。

で、そうなると、音声案内とかブザー音とかが、ちゃんと聞こえるようにしたくなるので・・・
結果、スピーカーがアンテナに内蔵されてる、ガラスから音声が聞こえてくるPanasonicが好きです。ガラス部で喋ってくれるので明瞭。
MITSUBISHI、FURUNO等の音声案内つきETCの本体にスピーカーが内蔵なので、本体を隠すと、隠れたところで喋られてもどうかと思うし・・・と、MITSUBISHIの、電源落としたときになんか敢えなく力尽きるみたいなカード抜き忘れ警告音がするモデルがある・・・まぁその分電源の配線とか若干簡略化されてるのでお手軽っちゃぁお手軽なんですけどね。(先述のFURUNOのは、ブザー音だけなので、まぁいいんですけども。)

で、取付が終わったら、ETC車載器にETCカードを刺して、ETCのゲートへ、所定の速度で突進してください。
カード情報を車載器が読めて車載器のアンテナとゲートのアンテナでの通信が成功する、すなわち、問題なければ、ゲートが開いて通過できます。
(なにせ電波で車輌情報やカード情報を通信してますので、レアケースではありますが時折通信に失敗してゲートが開かない事がないとは言えませんので、ゲート蹴散らさんかの勢いで飛び込んじゃダメです。実際、弊店のETCカードがよく逝かれて車載器がカード読めなくなるとか、刺しといたらいつのまにか認識しなくなってるとか、ありました。これはレアケースだと思うのですが、あり得ますので。(憤怒))

で、後から、忘れた頃に、高速料金がクレジットカードへ課金されます。で、銀行から潔く引き落とされます。

ETC車載器は車につくもので、ETCカードはクレジットカードにつくもの。なので、入れ子(互い違い)にしても大丈夫。
例えば友人とおでかけ高速代割り勘にしたい場合は、行きは自分の帰りはおともだちのカードを刺せばいいんですが、もしあった場合ですが、往復割引とかそういうの効かなくなるのかも?

で、なんだっけ?マイレージ登録だっけ?をしておくと、相応に割引があったりします。高速道路を頻繁に使う方は、オススメです。
で、先述の、中古車で再セットアップをしてない場合は、その辺りに問題が出るみたいです。そりゃそうだ、実際のナンバーとトんでるデンパが違うのでね。

さてさて、車載器選定、取付、その辺をンマイことやるは車屋の仕事。
いかようにもご相談承りますので、その節は是非ご相談下さい。

Share

Leave a Reply