filtres d’habitacle | JR / ZAFFO / Purflux / Valeo / MANN / SWAG

2月 6th, 2012

いわゆる、花粉フィルター、キャビンフィルターとも呼ばれる。

Read the rest of this entry »

Share

Lutecia RENAULT Sport 3.0 V6 24V

1月 31st, 2012

クルマをかっこよく見せるのは、あんがい簡単だ。まずボディに対して少し大きめのホイール&タイヤを履かせること。次にオーバーフェンダーなどを装着し、ウェストラインより下をワイドすること。そして最後に車高を下げること。最低限この3つが行われていれば、たいていのクルマはかっこよく見える。WRCのラリーカーしかり、DTMのツーリングカーしかり、かつてのF2キットカーしかり。しかし、競技車では数あれど、市販車になるとこの条件に添ったクルマはなかなか見つからない

Read the rest of this entry »

Share

wheel bolt | Schraube / McGard

1月 23rd, 2012

普段あんま気にしないかもしらんのですが・・・

Read the rest of this entry »

Share

レイモン・サヴィニャック展

1月 14th, 2012

Read the rest of this entry »

Share

jantes alu | ATS / MAK / BRIDGESTONE

1月 9th, 2012

とか言ってみても、実はあんま好きじゃない。

Read the rest of this entry »

Share

2 Stroke Oil | MVX 500 MOTO 2T | YACCO

1月 3rd, 2012

必要なのですが、欲しいときになかったりする。

Read the rest of this entry »

Share

allumeur / semi ou full transistor ignition system | Valeo / LSI Ignitor : 永井電子 / 123 ignition

1月 2nd, 2012

サパーリわからん。ディストリビューターのことです。
最近のクルマには用事ないですが・・・

Read the rest of this entry »

Share

RENAULT 5 GT Turbo

12月 25th, 2011

やっぱりそうだ。と、このクルマに乗って再認識した。とんがったものを持ってるクルマは楽しい。その“とんがり”を手に入れるために他の何かが犠牲になったとしても、だ。多くの人はその犠牲を短所や欠点と呼ぶだろう。でも短所をおそれるがために長所も引き出せないなんて、それじゃただのフツーのクルマじゃないか。そんなのは、つまらないに決まってる。このクルマがおもしろいのは、短所になってしまうことをおそれず、長所をズバッと伸ばしたところ。その爽快感に尽きる。

Read the rest of this entry »

Share

年末年始パッシヴ営業のお知らせ

12月 17th, 2011

毎度のことであり、いつものコトという説もありますが・・・

Read the rest of this entry »

Share

【番外編】祝! 東京モーターショー開幕 毎日1ネタずつ紹介します。【9】

12月 12th, 2011

一般公開された3日から9日間開催されていた東京モーターショーが昨日閉幕しました。2009年の開催時よりも期間が短かったにも関わらず、総入場者数は84万2600人と前回の61万4400人を大幅に超えました。増員理由には開催地や開催時間、割引制度などいろいろな仕掛けが功を奏したのでしょうけど、やっぱりトヨタ/スバルの「86/BRZ」の話題性が大きかったかもしれないですね。トヨタの86なんてクルマを一目見るだけで1時間待ち。人気の遊園地のようです。

Read the rest of this entry »

Share