ミニ、ビートル、チンクエチェント。ヨーロッパのコンパクトカー3車種に共通しているのは、初期型(旧型)を現代的にリメイクした新型を発売し、成功していること。では、パンダはどうか。先代が販売を終了したのは1999年。2代目の発表は2003年。その間、ブランクは4年ほどなので、上記の3車種ほど「復活!」なんて謳うほど鳴物入りな雰囲気はない。どちらかというと2代目はひっそりと発表された、という印象のほうが強い。しかし、世のパンダ乗りはこの2代目をすんなり認めただろうか。いや、新型のミニやビートル、チンクエチェントも旧型乗りにとってはいろいろ言いたいことはあっただろう。ただこのパンダは「旧型のデザインをリスペクトしてるから、まぁ、許すよ」というレベルではない。ぜんぜん違うじゃないか。「あんなの、パンダじゃない」と、そうかみつくわけである。